クリエイティブディレクター・デザイナー
プロフィール
兵庫県出身 | |
---|---|
2006年3月 | 山野美容専門学校 専門課程 卒業。 表参道と銀座のヘアメイクサロンに勤務 |
2009年12月 | 某衆議院議員事務所 国会事務所に秘書として勤務 |
2011年1月 | 内閣官房 内閣広報室 勤務。総理大臣広報(動画部門)を担当 |
2013年4月 | フリーランスとして独立 Legolis design farmを設立 |
2013年4月 | 京都造形大学入学 学業と仕事の両立をはかる |
2013年5月 | 株式会社WILBYにて「Sakidori」というサービスに従事 |
2013年12月 | PARAFT株式会社にて「PRO Sheet」と「PARAFT」というサービスに従事 |
2016年9月 | Yahoo! JAPAN 株式会社 社会貢献事業本部にて業務委託社員として勤務 |
2019年5月 | 東京スタートアップ法律事務所にクリエイティブパートナーとして提携を開始 |
得意分野
好きなこと
2013年、当時まだアクセラレータープログラムも幾つかしかなかった頃に、IT系スタートアップの未来と今後の可能性について興味を持ち、様々な企業やプロジェクトに参画してきました。
WEBサービスやアプリのUI・UX設計、ブランディングサイトのアートディレクション、戦略的LPの制作、ピッチ資料などのブラッシュアップ、他にもロゴマークや紙媒体、パッケージデザイン、オフィス移転に際してのインテリアコーディネートなど「デザイン」に関わることは幅広く対応させていただいております。
やりたいことや実現したい志のある方は、とても素晴らしいことだと私は思います。私自身もかつてはそちら側の人間でした。自ら絵を描き、自身の作品を生み出すことに生きがいを見出してた頃があります。
しかし、様々なことを経験していく中で、私は起業家や経営者の方々の右腕となって、その夢に一緒に伴走し、具体的な情報整理をしながら「見える化をしていく」ことの方が向いていることに気付き、アートではなく具体的な成果や結果を生み出すデザインを提案していくことにフォーカスを絞りました。
「デザインの力で様々な課題解決がしたい」「もっともっと起業家の方々のお役に立てる仕事がしたい」という思いから、この度 東京スタートアップ法律事務所のクリエイティブパートナーとして参画させていただくことになりました。
様々なデザイン経験を、具体的なノウハウや形として、幅広くご提供できればと思っています。どうぞお気軽に何でもご相談ください。
Legolis design farm
Creative director・Designer マスイ メグミ
Copyright © Startup Law All Rights Reserved.