弁護士のご紹介

弁護士 沼口 格 Itaru Numaguchi
- プロフィール
- 2000年 早稲田大学法学部卒業
- 2006年 中央大学法科大学院卒業
- 2009年 弁護士登録(東京弁護士会)
- 2013年 第二東京弁護士会に登録替え
- 得意分野
- 離婚、相続、債務整理等一般民事
- 好きなこと
- ランニング(フルマラソン完走有)、旅行(特にイタリア)
弁護士としての姿勢
私は、大学卒業後、特別養護老人ホームにて非常勤・一般職員として勤務した後、司法試験を志し法科大学院に入学し司法試験合格後弁護士となりました。
弁護士登録以降は債務整理、離婚、相続、成年後見、交通事故、残業代請求、建物明渡、賃料増減額請求、債権回収、刑事事件等個人のお客様から法人のお客様まで幅広い案件を取り扱ってまいりました。
これまで、弁護士登録以降さまざまな事件を担当し、色々なご依頼者様とお会いして来ました。
弁護士は通常は少なくとも数十件の事件を抱えており、ある程度経験を積んでくると事件の予測が立つようになります。
しかし、たとえ似たような事例はあっても人間が十人十色のように、事件も決して同じ事例はなく、一つ一つ違います。
常にご依頼いただいた方の立場になって物事を考えるということを意識することが大切と考えております。
ゆえに初心を忘れないように私が常に心がけていることは、
・ご依頼者様のお話をしっかり聞くこと
・実際に現場に行って自分の目で見ること
この二つです。基礎中の基礎ですが、一番大切なことだと思っています。
日々、新たな疑問に直面し試行錯誤する連続ですが、それだけに、事件解決に至った時にご依頼者様から相談してよかった、依頼してよかったと言っていただいた時には、苦労もすべて解消され、喜びを感じるとともにこの職業の魅力・やりがいを感じます。
これからも、このようなお言葉をかけていただけるよう日々研鑽を怠らず、努力を続けてまいります。
最後になりますが、この度縁あって東京スタートアップ法律事務所で執務をする機会に恵まれましたので、皆様のお役にたてるよう、これまでの経験を生かし、また、未知の分野にも積極的に取り組む所存です。
どうぞよろしくお願いいたします。
弁護士法人東京スタートアップ法律事務所
弁護士 沼口 格